古の径
- 県南エリア(野木町)
- 6.8km
- 01:43:06
- 337.4kcal
- 0
野木町役場をスタートし、はじめは「赤塚ふれあい公園」を目指します。周囲を緑に囲まれ、青々とした芝生や野木町を形どった池、隣接した入浴施設「野木町健康センターゆ~らんど」もあり、一汗流すことも可能です。
小休憩を挟んだ後は「大塚古墳」、「根渡神社」、「自然の森」、「星宮神社」を巡り役場に戻ります。
野木町役場をスタートし、はじめは「赤塚ふれあい公園」を目指します。周囲を緑に囲まれ、青々とした芝生や野木町を形どった池、隣接した入浴施設「野木町健康センターゆ~らんど」もあり、一汗流すことも可能です。
小休憩を挟んだ後は「大塚古墳」、「根渡神社」、「自然の森」、「星宮神社」を巡り役場に戻ります。
野木駅をスタートして、町の南側に位置する煉瓦窯を折り返して野木駅にもどるルートで、野木町を代表する社寺仏閣などを巡るコースです。
駅をスタートし富士見通りに出ると、歩道が整備され歩きやすい通りになっています。往路は秋から冬にかけて天気の良い日は富士山を見ながら歩くことが出来ます。復路は男体山を拝むことが出来ます。野木神社には県の名木100選に選ばれた公孫樹(大いちょう)や、春になると可憐な姿を見せてくれる二輪草があり、歩き疲れた気持ちを癒してくれます。
そこから少し足を延ばすと異国情緒を感じさせてくれる煉瓦窯が見えてきます。これは国の重要文化財に指定され、ホフマン式円形煉瓦窯といい、明治23年につくられました。敷地内には公園が整備され、定期的にイベントなどが開催されます。