ピッピとピコの花を巡るコース

エリア名
県南エリア
市町村
壬生町
コースの距離
2.0km
徒歩所要時間:
00:30:47
27

各種操作

消費カロリー計算
---kcal
体重: Kg

スマートフォンでこのページを見る

  • ピッピとピコの花を巡るコース

コースの見どころ

 とちぎわんぱく公園は面積37.2haと広く、安全で安心してウォーキングをする事が出来る施設です。
 公園内の冒険の湖ではカモ等や、四季折々の花を見ながら歩くのも1つの楽しみです。歩きつかれたら、みどりの丘で自然を満喫して一休みすることが出来ます。

コースのチェックポイント

  1. 正面入り口もりぞうくん
    スタート 正面入り口もりぞうくん

     ようこそ、わんぱく公園へと声の案内があり大きな目が動きますので初めての方は驚きます。

  2. トイレ
    チェックポイント 1 トイレ
    • トイレ

     わんぱく公園内には、13ヶ所設けられてあります。

  3. 夢花壇
    チェックポイント 2 夢花壇
    • トイレ
    • 休息所
    • 給水所

     とちぎわんぱく公園には、桜や数種類のチューリップ、向日葵、コスモス等が植えられ、各季節で散歩する方々の目を楽しませてくれると共に、心を癒してくれます。

  4. とちぎわんぱく公園みどりの広場
    チェックポイント 3 とちぎわんぱく公園みどりの広場
    • トイレ

     滑り台やネット登りなどのいろいろなアスレチック遊具があります。また、たぬき迷路もあります。

  5. 壬生ハイウェーパーク・道の駅みぶ
    チェックポイント 4 壬生ハイウェーパーク・道の駅みぶ
    • 休息所

     壬生町特産のかんぴょうが出来るまでの工程を展示(からくり人形を使い)してあります。
     壬生ハイウェーパークは、栃木県では初となるハイウェーオアシスで、一般道の「道の駅」にもなっております。

  6. 不思議の船
    チェックポイント 5 不思議の船
    • トイレ

     施設内には音が巨大な機械・赤外線ビーム・鏡の迷路などがあります。ふしぎの船は、なんで、どうしてと思う体験ができます。

  7. 正面入り口もりぞうくん
    ゴール 正面入り口もりぞうくん

     ようこそ、わんぱく公園へと声の案内があり大きな目が動きますので初めての方は驚きます。

コース一覧

宇都宮市街地周遊コース

  • 宇都宮市エリア(宇都宮市)
  • 3.1km
  • 00:46:27
  • 158.8kcal

 東武宇都宮駅から出発して、松が峰教会、宇都宮城址公園、二荒山神社等、宇都宮市街地の名所を巡るコースです。
 中心市街地であるため、交通量は多いですが、歩道が比較的整備されており歩きやすいコースです。
 また、前記名所のほか、コース上にはオリオン通り商店街や宇都宮PARCO等の商業施設、宇都宮城址公園や二荒山神社境内の桜等、様々な景色を楽しめるコースであり、程よい運動・気分転換になります。

宇都宮市街地周遊コース