姿川の田園を歩くコース
- 宇都宮市エリア(宇都宮市)
- 4.5km
- 01:07:22
- 218.3kcal
- 19
聖山公園をスタートし、姿川周辺の田園風景を眺めながら、うつのみや遺跡の広場に戻ります。
歴史、文化、自然に触れるコースです。
聖山公園をスタートし、姿川周辺の田園風景を眺めながら、うつのみや遺跡の広場に戻ります。
歴史、文化、自然に触れるコースです。
宇都宮市街地の人通りの多い道を歩くコースです。ランドマークや商店街、遊歩道など様々な魅力にあふれた町歩きを楽しむことができます。
東武宇都宮駅から出発して、松が峰教会、宇都宮城址公園、二荒山神社等、宇都宮市街地の名所を巡ります。中心市街地であるため、交通量は多いですが、歩道が比較的整備されており歩きやすいコースです。
また、前記名所のほか、コース上にはオリオン通り商店街や宇都宮PARCO等の商業施設、宇都宮城址公園や二荒山神社境内の桜等、様々な景色を楽しめるコースであり、程よい運動・気分転換になります。
自然に囲まれた田園地帯・里山地帯・森林地帯を歩くコースで、春・初夏などは新緑が美しく森林浴を楽しめます。秋は柿やゆずの実が目を楽しませてくれます。山野草も見ることができます。コースはアップ、ダウンも有りウォーキングを満喫できます。
安善寺の枝垂れ桜は町の名物です。歩きなれたら、芳賀冨士登山を登るコースもお勧めです。
富田公民館をスタートし、寺岡元三大師で折り返し戻るコース。
富田公民館をスタートし、阿夫利神社で折り返し戻るコース。
小俣公民館をスタートし、上野田自治会館、宝性地蔵尊を通って戻るコース。
小俣公民館をスタートし、山崎稲荷を通って、鶏足寺で折り返し、三ツ葉つつじを通って戻るコース。
小倉山御嶽里山楽園入口をスタートし、標高157m、頂上まで500mの小倉山を登ります。頂上から麓にある安養寺まで下り、町中を通って、戻るコースです。適度な上り坂になっているので、小さいお子様からお年寄りまで、幅広い年代の方にもおすすめです。
コースの途中には、つり輪体操の出来る、ぶら下がり棒が数カ所あり、足腰の運動も出来ます。
頂上まで登れば、市街地の里山風景や外輪山八溝山系の絶景美330度の大パノラマが鑑賞出来ます。
町中のコースは、歩道がないものの、通行量は少ないので、比較的安全に歩けます。
那須連邦を望める広々とした田園風景を歩き、なすの風土記資料館や樹齢450年の大いちょうのある光照寺など歴史探訪、温泉や手打蕎麦を堪能できるコースです。