緑の健康づくりの森ウォーキングコース
- 県南エリア(小山市)
- 6.4km
- 01:36:52
- 317.5kcal
- 2
自然豊かな「緑の健康づくりの森」をスタートし「小山警察署・小山市消防署」を折り返し地点とする約6kmのコースで、ウォーキングが初めての方でも気軽に歩けるコースです。
自然豊かな「緑の健康づくりの森」をスタートし「小山警察署・小山市消防署」を折り返し地点とする約6kmのコースで、ウォーキングが初めての方でも気軽に歩けるコースです。
巴波川決壊口祈念公園からスタートし、巴波川を眺めながら土手を周回するコースです。
公園は春には、桜の里親により植えられた思川桜が咲きほころび、開放感あふれる広い芝生から川を望めば、清々しい風を感じられます。また、寒川地区は、とちぎのふるさと田園百選に認定されており、初夏には、麦秋や田面に映える寒川古墳群などのどかな田園風景を歩きながら見ることができます。
車の心配もなく、平坦で安心して歩けるので、子どもや、高齢者の方に優しいウォーキングコースです。
・飾り馬
神馬に五色の布団を7枚背負わせ、独特な方法でたてがみを結い上げ、地域をまわり神社へ参詣します。
・神楽
日本神話にちなんだ内容で大蛇退治やエビスの鯛釣りなど、10座の演目が伝承されています。
・流鏑馬
飾りをとかれた神馬が参道を駆け抜け3つの的を射るもので1年の作物や天候を占います。
※ 上記は篠塚稲荷神社の初馬祭であり、例年、3月第2日曜日に春季例大祭として執行されます。