SLと歩く市貝温泉堪能コース
コースのご案内
- エリア
- 県東エリア
- 市町村
- 市貝町
- コースの距離
- 6.2km
- 徒歩所要時間
- 1時間25分
市貝温泉健康保養センター
コースの見どころ
市貝温泉健康保養センターを起点に、田園風景や真岡鐵道のSLを眺めるコースです。ウォーキングの後は、大浴場を始め、薬湯・超音波風呂・寝湯などの6つの風呂を備えている市貝温泉健康保養センターで疲れを癒やしましょう。
コースのチェックポイント
-
市貝温泉健康保養センター
豊富な自然に囲まれた市貝温泉健康保養センターには、大浴場を始め、薬湯・超音波風呂・寝湯など6つの風呂設備があります。ウォーキング後は温泉にゆっくり浸かって疲れを癒やしましょう。周辺には図書館や歴史民俗資料館、総合運動公園もあります。
-
多田羅沼
農業用のため池として利用されている多田羅沼は、湿地帯及び周辺のコナラなどの平地林などから構成され、里地里山の風景とともに豊かな自然環境を残しています。この中でも湿地帯には、貴重な湿性植物が自生しています。
-
多田羅駅
多田羅駅は、真岡鐵道真岡線の無人駅です。
週末・祝祭日等にはSLが運行され、駅周辺の桜や菜の花などのベストショットを求め、県内外からカメラマンが訪れます。 -
小貝川橋
小貝川に跨がる小貝川橋周辺には田園風景が広がっています。川を挟んだ東側には真岡鐵道の線路があり、運が良ければ風を切って豪快に進む列車を見られるかもしれません。
-
市貝温泉健康保養センター
豊富な自然に囲まれた市貝温泉健康保養センターには、大浴場を始め、薬湯・超音波風呂・寝湯など6つの風呂設備があります。ウォーキング後は温泉にゆっくり浸かって疲れを癒やしましょう。周辺には図書館や歴史民俗資料館、総合運動公園もあります。