健康長寿とちぎ

健康づくりカレンダー

  • 予定あり

県民運動掲示板

「身体を動かそうプロジェクト」県民運動掲示板

“鉄道沿線を歩く(鹿沼~鶴田)”を実施しました

NPO法人宇都宮市ウオーキング協会       担当:田村 恭範 TEL:080-6531-9014

更新:2017/02/27(月) 11:00:54

開 催 日 :平成29年2月25日(土)

参加者数:69名 

コ ー ス :11km

     JR鹿沼駅→鹿沼街道→聖山公園(昼食)→JR鶴田駅

 

 NPO法人宇都宮市ウオーキング協会は、“鉄道沿線を歩く(鹿沼~鶴田)”を開催しました。

 晴天に恵まれ風も穏やかな最高のコンディションの下で、11kmのウオーキングを終えました。

途中、聖山公園にある遺跡の広場で昼食をとりましたが、雪をかぶったすばらしい日光の山並みを眺めることができました。

 

  

出発前のストレッチ        遺跡の広場で昼食と休憩

 

 

“水戸偕楽園の観梅ウオーク”のご案内

NPO法人宇都宮市ウオーキング協会     担当:田村 恭範 TEL:080-6531-9014

更新:2017/02/13(月) 09:28:04

 NPO法人宇都宮市ウオーキング協会は、日本三名園のひとつである水戸偕楽園の観梅を楽しむウオークを開催します。千波湖をめぐり、水戸藩の藩校だった弘道館や、茶会の行われる好文亭も訪れます。会員以外の一般の方々も楽しんでいただけますので、ぜひご参加ください。

 

1.実  施  日  3月14日(水)

2.交通手段  貸切バス利用

       栃木交通車庫7:00→雀宮かずき前7:15→JR宇都宮駅東口7:45

       →千波湖9:40

3. コ  ー  ス  <10km>

        千波湖公園→水戸黄門神社→水戸城本丸跡→弘道館

        →偕楽園(好文亭見学、昼食、観梅)→千波湖公園

6.参  加  費  会員:3,600円 一般参加者:3,900円

7.申込方法   参加を希望される方は、郵便局の払込取扱票にバス乗車場所を明記して2月末日

                    までに参加費を振り込んでいただくようお願いします。

<振込先>

口座名 :NPO法人宇都宮市ウオーキング協会

口座番号:00180-7-322864

“鉄道沿線を歩く”のご案内

NPO法人宇都宮市ウオーキング協会     担当:田村 恭範 TEL:080-6531-9014

更新:2017/02/07(火) 09:22:37

 NPO法人宇都宮市ウオーキング協会は、JR日光線の駅の間をシリーズで結ぶ「鉄道沿線を歩く」を開催しています。今回は、鹿沼駅から鶴田駅まで、冬の静けさに包まれた郊外を歩くすてきなコースです。歩行距離は、11kmと5kmの2コースあります。会員以外の一般の方々も楽しんでいただけますので、ぜひご参加ください。

 

1.実  施  日  2月25日(土)

2.集合場所 JR鹿沼駅前広場

3.交通手段 JR宇都宮駅8:23発→JR鹿沼駅8:42着

4.出  発  式  9:10~9:40

5.コ  ー  ス <11km>

      鹿沼駅→鹿沼街道→楡木街道→聖山公園(昼食・WC)→鶴田駅

      (ゴール13:30頃)

      <5km>

      鹿沼駅→鹿沼街道→竜蟠寺→鹿沼駅(ゴール11:00頃)

6.参  加  費 会員:無料 一般参加者:300円(傷害保険料、地図等)

7.申込方法 事前の申し込みは不要です。直接、上記の集合場所においでください。

  • 1

トップページに戻る