地域で行われる健(検)診や通いの場等で、高齢者のフレイルの早期発見や予防、症状の改善に関わる事業に役立てていただけるよう、フレイル予防指導者カードと指導ツール(地域住民リーダー用リーフレット、対象者用リーフレット)を作成しました。
専門職のためのフレイル予防指導者カード
地域の専門職(指導者)が高齢者の保健事業や介護予防などの健康教室を行う時に活用いただく資料です。
対象者用の「みんなでフレイル予防!毎日実践シート」とセットで活用ください。
ダウンロードはこちら
スライド上の各イラストは、こちらからダウンロードできます。
めざせ健康長寿とちぎ、みんなで元気にフレイル予防(地域住民リーダー用リーフレット)
地域のボランティアである食生活改善推進員等が地域住民のリーダーとして、地域のフレイル予防啓発事業に活用いただく資料です。
対象者用の「みんなでフレイル予防!毎日実践シート」とセットで活用ください。
ダウンロードはこちら
みんなでフレイル予防!毎日実践シート(対象者用リーフレット)
フレイル予防に取り組みたい方に向けた栄養、運動、社会参加、口腔機能に関わる毎日の健康づくりシートです。
日々のフレイル予防に活用できます。
A4三つ折りとなりますので、実践シート①(A3サイズ)と実践シート②(A4サイズ)をテープ等で張り付けて使用してください。
ダウンロードはこちら